月曜日, 6月 10, 2013

ディストロニック

淡路への帰省途中、早々ディストロニックの機能を試して見ました。
ややこしい設定は抜きにして、取りあえず高速で走っている状態でクルーズコントロールレバーを手前に引くだけ。
その引いた時の速度でクルーズが開始、後は設定速度を上げたければ同じくレバーを上(+)に上げる、逆に下げたければ下(-)げるだけ。
それで前車にくっついていきます、前車が居なければ設定した最高速度でクルージング。
前車との車間距離はコントロールレバーの ダイヤルで指定最短距離を指定する。 その時の距離はマルチファンクション画面で確認するだけです。

この状態だと、ホント足もとはアクセルもブレーキも踏むことなくハンドルだけ握っていれば良い状態で、単なるオートクルーズより遙かに楽!

唯一気を付けなければならないのは、前車の挙動・・

たとえば、最高速度を100km/hにセットし、前車に付いて居るとき前車が80km/hで走行していたとします。
2台前の車は前車よりかなり離れた所に居る場合、前車が車線変更し居なくなると2台前の車との最短距離まで設定した100km/hまでフル加速に近い加速で 近づいて行くと言うことです。

自車    前車           |   2台前
 ■----□------------◆
最短車間距離    ====>この最短車間距離まで加速

また、逆に前車との間が開いていて他の車に割り込まれると急制動・・ まぁ、これは普段でもありますが、人間の場合予測が付いて事前に速度を落としますが、ディストロの場合レーダーの視界?に入って初めて動作するから、ちょっと気を付けないとダメですね。


あと、これはディストロニックの機能ではありませんが、市街地でも走行中に赤い▲の マークが点滅する事が有る。
最初何が点いているのか判らなかったけれど、説明書を見ると速度に応じた前車との車間距離警告らしい。

確かに点くタイミングが違うわ・・

こう言う些細なワーニング、運転する意識に注意を与え車間距離を保つきっかけになる良い機能ですねぇ。

0 件のコメント: