ようやく落ちついてきたかな・・
ズッと思案していた車の住所変更、結局することにしました。 勉強がてら全て自分でやってみましょう!
基本的な手続きはそれなりのサイトがあるので、ここは自分の備忘録と言う事でとりまとめ。
まずは、車庫証明。 事前にネットで落とした各種申請書に記載して所轄の警察へ・・
・保管場所使用権疎明書面(自認書) ・・・・・ 保管場所の所有権が自分にあることの証明
・自動車保管場所証明申請書 ・・・・・ 俗に言う車庫証明の申請書
・保管場所標章交付申請書 ・・・・・ 車に貼る車庫証明の標章の交付申請
・保管場所の所在図・配置図 ・・・・・ 保管場所をわかりやすく記載した図面
これを元に後日調査に来ます。
|
車庫証明の申請は連休の真ん中5/2に申請したので、現地調査は連休明け
それでも5/10には証明書と標章を受け取ることができました。
費用は 2,700円(証明書2,200円、標章500円)
で、この申請をしている間に希望ナンバーの申請をしました。 別にナンバーにこだわりはありませんが、今のナンバーはディーラーが「希望ナンバーはサービスで・・」と言う事だったので、前車のW203と同じナンバーにしてたのでそのまま引き継げれば・・と思い、同じナンバーで申請
HPの「希望番号申込サービス」から申し込む事ができます。
基本的には「88-88」とか「・・-・1」と言うような特殊なナンバーで無ければ 抽選にならず「一般希望番号の申し込み」から申し込む事ができます。
当然、申し込み出来るのは4桁の一連指定番号だけですが、今回私が申し込んだ時には「ひらがな」の部分も同じ物にしてくれました。
結果、変わったのは 和歌山330が神戸331になっただけでした。
申請すると画面で進捗を確認することが出来ます。
GWを挟みましたが、一週間程でナンバーは出来上がるようです。
ナンバー交付当日は、このバーコードを印刷して持って行くだけ。
希望ナンバー費用は 4,100円(因みに希望無しの場合1,440円)
この、ナンバー交付費用ってのは都道府県によって結構差があるんですね!
知らなかった・・・ ここに一覧表がありました。
ここまでの費用が6,800円
次は、イザ陸運局へ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿