田舎に帰る事を想定し、帰った時の駐車場確保。
さて、父が使っていた溶接機は既に処分済みだし動力電源もない現状なので、取りあえず100Vで使える溶接機を手配。
中華製他いろんな溶接機があるけれど、やはり日本製が良いかな・・ と言う事で SUZUKIDブランドで出している「スター電器製造」の直流インバータ溶接機 アイマックス120 を購入
しかし、溶接なんて学生時代と入社して3年目ぐらいだったかな、保全部門に配置換えになったときに少しやった程度なので30数年ぶり・・ 上手くできるのかなぁ (^^;
久し振りの溶接で難度の高い縦ラインの溶接・・
最初は設定電流が上手くいかず、アークが飛ばないわ、棒がくっついて仕舞うやらてんやわんや。
取りあえずくっつきはしたと思うけれど、人に見せられるような状況じゃないので、塗装後の姿のみ・・ (^^;
それでもボロボロなのがモロわかりやなぁ・・
0 件のコメント:
コメントを投稿