田舎の和歌山に先月16日にオープンしたイオンモール!!

本来なら片側二車線のバイパス「第2阪和道路」から分岐して侵入させる計画なのですが、工事が遅れに遅れ完成が来年秋に出来るかどうか・・
折しも、4/1からの消費税アップでの駆け込み需要もあってオープン移行国道26号はダダ混み!!
朝の通勤時間はまだしも、退社時間にはイオンへ行く人と通勤ラッシュが重なり、会社の関係者で泉南方面へ帰る人は渋滞を避け阪和高速を使って帰宅する状態・・ (^^;

行くに当たっては混雑を避け、朝一番で!!
無事到着。 このイオンにはメルセデスのみならずBMWもテナントとして入っており、メルセデスはカフェを併設。 さっそく覗いてきました・・
オリジナルのクッキーなども配備し、頑張ってますね。
朝一番で行ったためゆっくり眺めてきましたが、問題が一つ。
ショールームなら訪れたらコーヒーなどの接客があるのですが、ここはカフェ・・ タダでは飲ませられぬ! と言う事で 接客無しなんですよねぇ~

一方、隣にあるBMW こちらは完全にショールームですので、座り込めば飲み物が出てくる。
ちょうど、先日発売になった新型 MINI があったので拝見してきましたよ。 しっかりコーヒー飲みながら v(^^)v
メルセデスもそうですが、BMWもこのイオンショールーム開設にあたり新人を採用しており、今回接客してくれた米○さんも3月に採用されての配属と言う事でした。
中々綺麗なお方で、車よりそちらの方に目が行ってしまった (^^;
MINI も良いですねぇ~~ 中々重厚な感じです。 でも一つ気になったのがタイヤが HANKOOKのタイヤなんですね・・
しかもランフラットで無くチューブレスのタイヤにスペアタイヤ無し(パンク修理剤)
これって大丈夫なんだろうか?? タダでさえゴムが薄く柔らかい、しかもサイドウォールなんかプニュプニュのタイヤ。
サイドが避けるとパンク修理剤なんか役にたたないんだけれど・・
それとも、最近の HANKOOK は良くなったのかしら??

別に買い物する分けでもなく行ったのですが、結局メガネなんかを買ってしまいました・・ (^^;
まっ、これからもちょくちょく行く事になるでしょう。
近場では絶対暇つぶしが出来る場所ですわ!!

ホントは桜の木の下で撮したいのだけれど、中々和歌山には落ちついた雰囲気の場所がないなぁ・・
0 件のコメント:
コメントを投稿