土曜日, 5月 16, 2009

ようやくETC車載器到着・・

 ようやくETCの車載器が到着しました。

子供の軽自動車、HONDA Life用にと思い安価なETC車載器を探している中、阪神高速でやっていたキャンペーンに申し込み、待つこと2ヶ月・・・

今週ようやく車載器が自宅の方に到着しました。

メーカーは三菱重工のMOBE-500です。

定価は13,800円もするんやね・・ おまけに、これに普通ならセットアップ費用が別途かかるところ今回は「タダ!」(^o^)
箱にはしっかりと「THRU WAY ETC普及推進キャンペーン」の文字。
わざわざ専用に納入してるんですねぇ・・

もっと早く着いていれば、GWの帰省に使えたのになぁ・・・

帰宅した今日、早速取り付け!!

セパレートタイプなので、アンテナを取り付ける場所を決めなきゃいけない。 フロントガラスか、ダッシュボードか・・
ダッシュボードはアンテナからの配線を隠すのにちょっと鬱陶しそうだったので、フロントガラスに取り付けることにし、ルームミラーの裏側と言うか前側に貼り付け、配線は内装の天井部に無理矢理押し込む。
この辺、安物の軽ですから作りが雑で難なく押し込む事が出来ました。

次は、Aピラー内を通して車載器本体までの配線。

Aピラーを外すのが一番の難関ですが、ここもさすがに安物の軽 (^^; 建て付けがカンタンなので難なく外れスムースに配線することが出来ました。

本体はハンドルの下部に接着(マウント用のアダプタが付いているので、それを先に接着テープで貼り付け)し、本体をはめ込むだけ。
ケーブルもハンドルとダッシュボードの隙間から通して目立たない位置に付けることが出来ました。



電源は、シガーライター(最近の車にはシガーライターそのものはオプションですが、ソケットそのものは付いている)から取り、接続完了!

作業時間は1時間弱。 高級な車になればなるほど、Aピラーとかダッシュボードの解体に時間がかかりますが、こういうところは安い車に限る・・ (^^;

付け終わればやっぱ実際に使えるかどうかチェックしないといけませんよねぇ~~~ (^o^)

早速、和歌山インターから阪和道を乗って泉佐野まで行ってきました。
やっぱ、最初にETCレーンを通る時は不安やわねぇ~~
急ブレーキを踏んでも良いように後続車が来ていないのを確認し恐る恐るゲートに近づくと案内の音声と共にゲートが”パカッ”と開いてくれましたよ・・ v(^^)v

まぁ、この車であまり遠出をすることは無いでしょうが、有れば有ったで何かの時に役に立つでしょう♪

0 件のコメント: