水曜日, 7月 28, 2010

ホイール

暑い日が続く中、ホイールの傷を直す気力が出てきません (^-^;

実はホイールの傷は外面より内面の方が重傷だと思う。
リムのエッジ部分がガタガタなので高速でのコーナリングでタイヤが歪んだ時にはそのリムの傷でタイヤを痛めてしまうのでは・・
と思っています。 こちらを補修するにはタイヤを外さないとだめだから、修理は諦めた方が良いのか??
などと思いながら最近はオークションで補修用の1本ものの出物が無いか物色中!!

それと併せて不要となったスタッドレス&17インチホイールを処分せねば・・
オークションはよく利用するけれど、買うことばかり。 売りは初めてで、先ほど試して見たら本人確認の貯め郵送物を受け取らなければならないようだ。

それが来るまで一週間・・・ しゃぁないなぁ。

そんなホイール関連でネットをうろついていると「Wheel Weight」の一覧表を発見!

ここここ

後者の方ではエクセルシートが落とせる。
ここで見ると私の今のホイールは約11kg、19インチの鍛造にしても逆に軽くなる。 タイヤも扁平率が上がるので軽くなるだろうから、この際19インチに・・

なんて考えている今が一番楽しいわな! (^o^)

日曜日, 7月 18, 2010

ナンバー灯ようやく


以前から制作してはトラブっていたLEDナンバー灯

今回、このblogの読者の方からお譲り頂き取り付けることになりました。

その方は、私が一番最初に参考にさせて頂いたユニローゼさんが作成したのと
同じ方法で作成されたのですが、なぜうまくいく??

失敗続きの後、今まで持っていたDMMは電流が計れないため、改めて新しくDMMを買っていたのですが、バタバタしていてしばらく半田ごてから離れていました。 今回、改めてそのテスターで過去に作った物を見てみると100mA以上流せば良いと判っていたので、色々とCRDとLEDの組み合わせを替えて作っていたのですがどれも100mAを下回っていた・・ (^-^;

しかし、不思議な事に今回のと同じユニローゼさんのをモデルに作ったのは500mA近く流れているのにうまくいかなかった・・
(ちなみに今回譲って頂いたのは右上の134mA・・)

あれっ? あれは結局基盤が少し大きすぎて入らなかったのかな??
いずれにせ遅まきながらナンバー灯、うまくいきました。

どうもお騒がせしました。 やっぱり道具から入る私としては環境をキッチリ整えるべきでしたねぇ (^o^)

日曜日, 7月 11, 2010

転勤

3年半前、日本海側の舞鶴に転勤の辞令がでた。

今回、ようやく辞令。 単身赴任が解け自宅から通うことに・・
それはそれで良いことなんだけれど、またサンデードライバーに逆戻り (^-^;
77777夢見たが年内に越せるかどうか・・・ 

アーシング詳細

その昔、 アーシングを施しましたがこうゆうのは古い車には効果あるだろうが
今の車にはどうなんでしょうね??
以前施行したときの細かな記録がない ので改めて整理しておこう・・



まずは、バッテリー部。
既製品を使いましたが、私が施行したお店では4ポイントを使用。



バッテリーに近い所から記載していくと


まずはシャーシー




 





次にエンジンブロック








ちょっと見にくいですがオルタネータ









そして最後は既設のアーシングポイント

今回はこの4カ所ですが、出来ればエンジンヘッドブロックにも付けた方が良いかな・・
ヘッドには一番高圧電流がながれるプラグがありますが、ヘッドとボディ間はガスケットが入って絶縁されてるからねぇ