日曜日, 12月 13, 2009

撥水コーティング


私の車、ボディには舞鶴へ来てまもなく G'ZOX の撥水コーティングを施している。
公称は5年だけれど、これはベストコンディションの場合。 青天でノーメンテの私の車の場合5年も持たないわなぁ~~
 最近では零三式コーティングポリマーを使っているのですが、フロントウィンドウには舞鶴で見つけたお店で撥水コートを施してもらっている。 3,000円とそれなりの値段ですが、ボディの零三式に対し、ガラス面に施工と言うこともあるからか、公称1ヶ月に対し3~4ヶ月はその効果がある。
 その店がボディコーティングも始めているので、今回はそれを試してみることに・・・
ボディ全体を施して4,800円と言う値段ですが、さぁてその効果はいかに!!
これから雪の季節、雪も積もらずそのままボディから滑り落ちてくれると良いのですが、そこまでは望めないかな・・ (^o^)

日曜日, 12月 06, 2009

車内ヒューズポイント


先々週の帰宅時ですが、それまでシガーライターから取っていたレーダー探知機の電源を車内ヒューズから取ることに変更しました。

車内ヒューズボックスは結構空いている所があるのですが、困ったことが・・・
それは全て「常時通電 Bバッテリー」ばかりで、ACC電源が無い!!

しょうがないから、途中にスイッチを付けて配線する事にしましたが、邪魔くさいわなぁ~~

とりあえず、備忘の為にヒューズの仕様一覧を残しておこう。
車には英語版の一覧表は付いているのですが、やはり日本語じゃないとねぇ~~ (^_^;

スタッドレスに履き替え


今年の冬はもう要らないかな・・・ などと思っていたけれど、今回は異動は無かったわ (^_^;
と言うことで最低限来年の6月までは舞鶴に居なきゃなんない・・

例年、いつ履き替えるか悩む所ですが今年は「カメムシ」が多いので雪が多いそうです!?
私はそんな話しは全然知らなかったのですが、今年の異様な程のカメムシの多さから職場で話しをしていると、そんな言い伝えを聞きました。
ネットで調べてみると確かにそういう傾向も有るようです。 そんな事も有って、いつもなら12月下旬か年が明けて1月に変えていたのを今回の土日に履き替える事にしました。

で、今回このスタッドレスのメモを残しておかねば・・ このblog、整備録のつもりなのに今までスタッドレスの仕様を記録していなかったわ・・

ダンロップ デジタイヤスタッドレス「GRASPIC DS-2」 225/45R17

今回の交換には息子が手伝ってくれたのでちょっと楽ちんだった。 まぁ、土日の帰宅時に寮経由で拾って帰るから、そのお礼の意味もあるのかな・・ (^o^)

火曜日, 11月 03, 2009

デイ・タイム・ライト


ちまたでは最近(ってもう遅いか・・)デイライトが流行!!
思えばAudiの現行A4が発表されたとき強烈なイメージで残ったなぁ・・

そんな中、ネットを見ているとこんな画像を発見!
メチャ! エエ感じやん
USAのMBWorldのフォーラムに掲載されている写真ですがここまでヤルにはヘッドライトそのものをばらして加工しないといけなそう・・

そんなスキルもないし、どうしたものかとずいぶん長い間悩んでた。 ちまたでは最近「テープLED」なるものが発売されて来ましたが、先日よく使う「エルパラ」を見ていると、同じテープLEDでもサイドに発行するテープを発見!

実はW203のヘッドライトとその下のバンパーにはわずかの隙間が有るのは判っていた。
その隙間にテープLEDを入れられないか・・ と思っていたのですが、正面発行のLEDだとヘッドライト下部に照射しヘッドライトそのものを光らせるので、上の写真のようなイメージになると思うのですが、サイドに照射・・つまり全面照射の方が良いかも!! と思いトライしてみることにしました。

LEDには抵抗も付いているので電源接続だけでOKのポン付けなので作業は楽。 後は電源をどこから取るか・・ですが、ボンネット内のリレーボックスには44番、58番、61番のヒューズが空いている。
44番が自動車電話用、58番、61番はなんかコンフォート・トランスミッション用らしいが良くワカラン (^_^;

まぁ、その44番から取り出し。 ACCなのでキーONでライトが付くようにしました。

照度が低いので私は白を選びましたが、ブルーの方が昼間でも目立つかもしれません。


まぁ、これも自己満足の世界ですねぇ~~ (^_^;

夜になったので写真を一枚追加・・

なんかFogへの漏れ込みがあるなぁ??

土曜日, 10月 17, 2009

ボンネットオープナー


先日、車検上がりの時にセキュリティー用サイレンのスイッチを入れるべくボンネットを入れようとフロントグリルから突き出るレバーを引っ張っていたら

ボキッexclamation ×2

「あれっexclamation & question

おれちゃいました・・・

グリルを安物の車外品に替えているせいか、いままでちょっと開きづらくヒネクリ回していたからかなぁ~~~

そのままヤナセへ行き部品の手配。 今日取り替えて来ました。

部品代630円に対し工賃3300円

しまった、自分で替えれば良かった・・・げっそり

土曜日, 10月 10, 2009

エンジンオイル

今回、車検に合わせてエンジンオイル、オイルエレメントを交換。
私の場合、メンテナンスメッセージ「メンテナンスA」或いは「メンテナンスB」の警告を目安に交換しています。
よって交換タイミングは 1年或いは15,000kmとなります。

メルケアが適用されている場合からの交換インターバルなのですが、昨年の10月にメルケア後初でヤナセでオイル交換した際に「次回交換時期」として提示されたのは3,000km走行後に交換との案内・・・

ヾ(・・;)ォィォィ 持ち出しの時は15,000kmで、ケアが切れてお金が取れるようになったら3,000kmかよ・・
って感じでした。

 オイル交換には色々人それぞれの思いがありますが、10万キロ、20万キロ骨の髄まで乗り潰す・・って気なら、私もこまめに替えますが私が今の車を維持するのは車の寿命の内2,3割ってとこじゃないでしょうか!?

 そんな状態ですから、5000km毎とか半年毎と言う交換は無駄・・ との判断で今のインターバルとしています。 ただ、油種等はそれなりに選んだ方が良いかなと思います。
yanaseでメンテしているときは純正(?)と言うことで特に銘柄は気にしていませんでしたが、今回は違うのでどうしよう・・??

 とりあえず、車を出したディーラーがお勧めのオイルで NEWESTってところの「EURO MOTER OIL」ってのを入れてみました。
HPを見る限りまとわり付くようなオイルですね・・・ さぁ、どんなモンでしょう??

ただ、1年使うための”おまじない”をして安心材料としています。 前回もそうでしたが、今回もオベロンA620と言う添加剤を注入しておきました。
(リンク先のものとはパッケージが変わってます)

あくまで”おまじない”です・・ (^o^)

車検&オルタネータ修理完了

土日にしか家に帰ることが出来ないので今日引き取ってきました。

作業そのものは木曜日に全て終わってたんだけどね。

今回は高くつきました・・ (×_×;) 以下、メンテナンスメモ♪

走行距離 62,998km

オルタネータ(リンク品):98,000円
 同 上 工 賃     :17,000円
 消 費 税       : 5,750円

車検代
 自 賠 責:22,470円
 重 量 税:50,400円
 印 紙 代: 1,800円
 代行手数料:5,000円
 保安検査料:15,000円
 24ヶ月点検:28,000円(前回はyanaseだったので40,000円程かかってた)
  消 費 税:2,400円

あと、消耗品としてオイル交換
 5.5l : 18,150円
廃油処理費: 1,000円
 消費税:958円

総額 265,928円

オルタネータはディラーではなく、電装専門の会社に出したため工賃は別計上。
ブレーキパットは購入後にeuroMEVIUSと言うパットに交換して3年、約3万kmの走行となりますがまだ余裕あるようで、今回は交換なし。
 気になる点として右側フォグランプ内に水滴が溜まり、きちんと抜けないのでコーキング処理をしてもらいました。 その他エアコンエレメントであるとか、ワイパーブレードは事前に交換していたので問題なし。
オルタネータのトラブルさえ無ければ安くあがったのになぁ~~~

日曜日, 10月 04, 2009

ライフにHID

今、車検中&オルタネータ点検中
 一昨日電話がありオルタネータはリビルドで97千円になるらしい・・
オークションなんかで検索してみると比較的安くはありますがCクラス用でも色々有って、中々自分の車の互換品が見つけられないのが現状だからやむなしかな!? (それでもヤナセよりは安い!)

ちなみに、私のW203 2004後期では A271 154 0802 (A271 154 0902 VALEO)が品番です。


で、そのメンテ中の足で代車を借りていますが、前回はパサートでしたが今回は急な入庫と言うこともあり代車の手配が間に合わず軽自動車・・・
いずれにせよ代車にはETCが付いていないので今回は自宅の車で舞鶴へ移動。 代車は自宅に置いて子供が乗ることにしました。

せっかく、今日は時間があるのでそのライフにHIDを取り付けることにしました。

たまたま、先日のLEDを物色中に過去に買ったことのある「しまりす堂こりす堂)」で保証は有りませんが8000円でH4(High/Low,6000k)のHIDコンバージョンキットが有りましたのでそれを入手しました。
 送料込みで8500円になり、保証は1年保証が別売で3000円でしたが、そのまま保証無しで8000円で購入。


 昨日の昼前に到着しました。 舞鶴の方ではたいした工具を置いていないので多少不安は有ったのですが午後から取付作業決行!

 このライフ、ボンネット内が非常に窮屈でバラストを取り付ける位置が殆どない・・
また、お尻のデカイバーナーを防水ゴムを通すのに加工しなきゃなんないし、外したくは無かったけれどバンパーを外しての作業となりました。
必要な工具は10mmのボックスレンチとドライバー(+-)が有れば良いのですが、そのボックスが中途半端で、ちょっと苦労しました。 (^_^;

このしまりす堂のHIDはバーナーとバラスト間の距離、左右の繋ぎの線が案外短く右ヘッドはバンパー内の良い位置に取付出来ましたが、左ヘッドは同様の位置へ持って行くと、後のバッテリーへ行くリレー等の配置が良い場所が無く、結局バッテリー前のカバーに挟み込みました。

作業途中で日も暮れてきてしまったので、一旦中止し翌日の今日、朝から再開。 無事点灯確認までこぎ着けました。

日中なので明るさの確認は出来ていませんが、点灯直後はブルー。 その後温度が安定するにつれ白く綺麗な発色となってきています。

8000円と言う安物をヘッドに持ってくるのは多少の不安もありますが、利用頻度からすれば問題は無いでしょう・・

月曜日, 9月 28, 2009

やっぱオルタネータ、おまえか・・・!?

2週間弱前、「バッテリ オルタネータ コウジョウテンケン」の警告が出て、DASで検査してもらったばかりなのですが、以降も何度か出ては直り・・ の状況でした。
 一昨日、舞鶴から和歌山へ向かう途中、中国道池田から阪神高速に乗り換えて市内へ向かう途中事故渋滞に巻き込まれちゃいました。
 普段なら30分もかからない市内通過を2時間近くかかってしまった (^_^;

そんな中、上記のエラーメッセージが頻発。 もう、今までのような状態じゃなく、本当に頻発です。

今の車にはバッテリの電圧計なんてものは付いていないので、電圧がどうなっているのかと言うのを見る術もないのですが、唯一ナビの機器情報モードでナビに供給されているACC電圧を見ることが出来ます。

 それでずっと電圧を見ていると、通常走行しているときと言うかエンジンがかかれば14Vちょっとあるハズの電圧が12Vしかない・・ \(◎o◎)/!

しかも、停滞中に少しずつ・・少しずつ下がって行ってる。

どう考えてもオルタネータで発電せず、バッテリーだけで走っているものと思われる。

大和川を渡る頃に一抹の不安を覚え、ディーラーに状況を説明し、万一エンストしたら迎えに来てね・・と布石を打って置いた。

そうこうしている内に、エンジンの吹き上がりが悪くなり阪神高速上でエンスト。 しかもバッテリーが駄目ならハザードも点かない可能性もある・・と言うことで、大浜ICで高速を降りいつ止まっても良いように国道を走って帰ることにした。

高速を降りる頃にABSのランプが点灯、1kmも走らない内に今度はSRSのランプ点灯。
そして極めつけは今まで電圧を見ていたナビが停止・・・ (>_<) ヒエー

エンジンも吹き上がるもののトルクが全然タイヤに伝わっていない状態。

どこに車を止めるか探していると、コンビニのイルミネーションんが・・・

さっそく、コンビニの駐車場へ・・ と思い寄りついたら街中のコンビニのせいか、駐車場がない!!
でも車はもうそっちに向かって走っているのでやむなく隣の賃貸駐車場に放り込む事にしました。

このまま、キャリアカーが来ても牽引して積めない・・ と思い方向転換を試みるも、エンジンは回転しても全然前にも後ろにも行かない状態でノックアウト!

やむなく、その状態でディーラーにSOSして迎えに来てもらいました。

キャリアカーが来るまで約1時間ほどかかったのですが、時間が経てばバッテリーも幾分回復しているだろうと思いエンジンを掛けると、調子よくかかる (^_^;
そのまま道路に出し、路駐になるけれどキャリアカーに乗せられる状態で待ちました。

待っている間、暇だし任意保険にロードサービスのオプションが付いていたのを思い出して、保険屋に電話。 牽引費用10万円まではサービスが受けられることが判明。 また、私の帰宅の為の交通費や修理に出して引き取りに行くときのタクシー代も出るようなので、この費用については一安心。

問題はオルタネータ・・・ ヤナセなら17,8万はかかるようなのですが、私が頼んでいるところはリ・ビルド品を推奨しているとの事で安くはなるでしょうが、それでも7,8万はかかるだろうなぁ~~

メルケア切れて以降初めてのトラブルはデカイ (^_^;)

日曜日, 9月 27, 2009

LEDルーム灯やりなおし・・

以前、ルームランプをLED化し白く明るい光を楽しんでいたのですが、この夏を過ぎる頃1列、また1列とLEDが点かなくなってきた・・・

ありゃま、ハンダがまずかったかな?? などと思い、久しぶりに外してみると なんとなんと・・・
絶縁用にと施していたホットボンドがドロドロ・・・
調べて見ると一般的なホットボンドの軟化点は84℃らしい・・・ 夏場の車の車内温度はダッシュボードで5~60℃ぐらいだから、室内灯のある天井はもう少し高い温度かな!?

だから、溶け出して当然だわなぁ~~ (^_^;






















と言うことで、しばらくはオリジナルに戻していたのですが、やっぱ暗いし寂しい・・
LEDショップを見てみると、今回は基盤が出来てるヤン!! これなら、下手なハンダのリード線引き回しが入らないし、めっちゃ仕上がりが綺麗 (^^)v
ってことで、早々作りましたよ!!

成形品で基盤ギリギリにLEDを配列する仕様なので、口金を付けるスペースがなく、今回は二段重ねにしてLED基盤と固定の口金基盤を車用の接着テープで貼り合わせ、絶縁も兼ねる事にしました。
お約束の通り、消灯時に流れる微弱電流でLEDが点灯するのを防止するための抵抗を口金基盤の方に取付、消灯時もこれでOK!

点灯画像はありませんが、以前と同様明るい (^^)v

土曜日, 9月 05, 2009

DAS診断

先日、バッテリーを替えてから妙な警告が出るようになった。

「オルタネータイジョウコウジョウテンケン」・・ 赤の警告
「ライトユニットイジョウ」 ・・ 白の警告

オルタネータ異常で、交換となると17~8万仕事になるなぁ~~
ヤナセに持って行きDASで診断するのが一番だろうけれど、ヤナセでオルタネータは社外品で・・
と言うのも有りかなぁ?? なんて思いながら、和歌山でDASを持つ工場があるのか検索してみると一社見つかった!!
森下自動車整備工場・・ダメ元で一度行ってみようと思い、今日行ってきました。

良くしゃべるオッちゃん一人でやっている工場でしたが、奥には点検中のBRABUS K-8(R-230)が・・

とりあえずDASをセットし見てもらうことに・・ エラー履歴が出るわ出るわ・・ (^^;
でも、よく見ると以前何度もトライした、ナンバー灯の警告であったり、ルームランプの警告であったりLED化の残骸が殆ど・・

それ以外で出ているのは「オーバ・ボルテージ」「アンダ・ボルテージ」の警告

どうやらバッテリ交換時に一端外れてしまった「メモリバックアップバッテリ」の影響かな!?
でも、「標準オルタネータ・インターフェイス、エレクトリック故障」と言うのが気になるメッセージ
DASでより詳しくチェックして行くとどうも外部要因(バッテリ不良等)のメッセージのようで、これはバッテリが外れたりしたときの名残のようでした。

でも、気になるので別途BOSCHのテスタで電圧・電流・波形を詳しく見てもらいましたが、問題なさそうでした。

とりあえず、一通りの警告は一端全てリセットしてもらい以降乗っていて不具合が再発するようであれば再度点検することに・・

以上の点検で 8,400円(税込み) ヤナセでDASはやってもらった事無いけれど、この値段妥当かどうか??

金曜日, 8月 28, 2009

2回目の車検準備・・その3


今日はようやく取れた夏休み・・
 本当は昨日から休むハズだったのになぁ~~ (×_×;)

当初より予定していた車検準備その3
プラグの交換です。 走行距離は6万キロチョイ。 オリジナルではBOSCHのFR6MPP332と言うプラチナプラグが付いています。 10万キロはOKと言う話もありますが、まぁ気持ち的な事もあるので今回の車検時期に合わせ交換することにしました。

で、今回取り付けたプラグはNGKのイリジウムプラグ。LFR6AIX-P
まぁ、プラチナもイリジウムも対した差は無いと思うなぁ~~

今回も、さぁ取り替えよう・・ と思ったらプラグレンチがない・・ 有るのは昔の21mmレンチ
今までの車って、走行距離が伸びなかったから殆どメンテナンスしてなかったのを改めて実感したわ・・

交換は、エンジンカバーを外しイグニッションコイルをまず外します。(今までメンテナンスしてた車はディスビだったからなぁ~ ここでも時代を感じる)
コイルはE8のトルクスネジ。 これも合うサイズのボックスが無かったので、この際購入。 前田機工ってところので税込み5019円

結構長めのネジで固定しています。 イグニッションコイルが外れれば後はプラグ。
取り付けに際し、トルク管理をすれば良いのでしょうが、プラグレンチは安物を買ったのでトルクレンチには付けられない。 よって角度締めです。
プラグの箱に記載されている基準によれば1/2回で良いようです。

外したプラグを見るとどのプラグも均一に良く焼けています。

さぁ、これで幾分か燃費でも良くなれば良いですがねぇ~~~

日曜日, 8月 23, 2009

2回目の車検準備・・その2


2回目の車検ですから、5年になります。

まだまだ問題は無いのですが、最近のバッテリーはリチウム電池と同じくある日突然にダウンするような事を聞いたり、普段はメンテをお願いするお店から離れた舞鶴に居ると言うこともあって前倒しでバッテリーを交換しました。


 こいつには100Ahのデカイバッテリーが乗っているのですが候補は

BOSCH SL-1A 20,790円
     PSI-1A 18,000円
YANASE ユーロブラック  SB100A 21,830円
Panasonic N-600H35/WD 20,400円

あたりから検討、ユーロブラックはBOSCHのSL-1AのOEMだと思うので、値段から行けば3種類から選ぶことに・・
結局はSL-1Aシルバーバッテリーを通販で購入しました。

また、取り替えに際しては各種メモリーを保持しておかないと、後でリセット操作をしなきゃなんないのでこれも通販で「エーモン工業 メモリーバックアップ」を購入。
これでメモリーの消滅を防止。 しかし、一回こっきりしか使わないのに1,000円ちょっと出すのはもったいないような (^^;
万一リセットされた場合、ハンドルをゆっくり左右に一杯に切ってから、20km以上の速度で走ればリセットされるようですが・・・

で、イザ取り替えようと工具箱からボックスレンチを探してみても、必要な 13mmのボックスが見あたらない・・
工具箱を整理していても家族が勝手に使いあちこちバラバラに戻すからねぇ~~ (^^;
結局、ホームセンターに走りボックスを買うことに・・ 

レンチでバッテリーの固定を外し、メモリーバックアップをセットして+-両端子を外す。
そこまでは良かったが、後が大問題!!

┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・

配線や、ウォッシャー用のホースなどが邪魔でとてもじゃないけれど一人では外せない。
丁度帰ってきていた息子を呼びつけ、二人がかりで作業をすることに。

外すときもそうですが、入れるときはもっと大変。 下部のバッテリー固定金具をスライドさせて納めなければならないのですが、それとて大変。 今回の作業で危うく腰を痛めるところでしたよ・・

写真左の「-」側にあるのは、以前施したアーシングユニットです。

途中、セキュリティのアラーム(バッテリーが外れると内蔵バッテリーでアラームが鳴る)が鳴ったのですが、キーを入れてみれば特に問題は無かった。
まずは、これで車検準備・・その2は完了です。

月曜日, 8月 10, 2009

2回目の車検準備・・その1

そろそろ2回目の車検を迎えると言うことで消耗品の準備を始めなきゃ・・ と思っていた頃、雨の中を走っていると、なんか助手席側に拭き残しができる??

何でかな?、と思い後日見るとワイパー先端の固定金具が外れて、先端150mm程ゴムがペラペラ状態になっていた。 とりあえず、セロテープで固定して使っていましたが、早々ワイパー交換。

 でも、このW203後期以降の右ハンドル用エアロスペアワイパーってのは無い。
あるのは前期用のパンタグラフタイプや左ハンドル用ばかり。
ようやく「スピードジャパン」で発見。  送料込みで¥7,084なり・・

P/#: A203 820 19 45 となります。



取り替えは簡単、真ん中に (<<<<) っとなっているところをつかみ、そのままスライドさせると「カパッ!」と外れ、中で引っかけている部分が見えますが、ここから外して入れ替えるだけです。

 雨の中、高速で振り回すのでしっかりと取り付けられていることを再チェックして取付完了。

これで今年の集中豪雨も大丈夫でしょう (^o^)

土曜日, 7月 04, 2009

Eクラスの対テロ能力

以前、Sクラスの対テロ対策の為の防弾ガラスであるとか、ボディ内の鋼板貼り付けであるとかの画像を見たことあるのですが、Eクラスでも有るんですね・・(金を出せば何でもありか・・)

今日、Mercedes-Benz tv でその画像が有ったので改めて見てみた。
車の下に仕掛けられた爆弾に対してもある程度の防御が出来る。 すっげぇなぁ~ これで費用はどれくらいのアップになるんだろ?

土曜日, 5月 16, 2009

ようやくETC車載器到着・・

 ようやくETCの車載器が到着しました。

子供の軽自動車、HONDA Life用にと思い安価なETC車載器を探している中、阪神高速でやっていたキャンペーンに申し込み、待つこと2ヶ月・・・

今週ようやく車載器が自宅の方に到着しました。

メーカーは三菱重工のMOBE-500です。

定価は13,800円もするんやね・・ おまけに、これに普通ならセットアップ費用が別途かかるところ今回は「タダ!」(^o^)
箱にはしっかりと「THRU WAY ETC普及推進キャンペーン」の文字。
わざわざ専用に納入してるんですねぇ・・

もっと早く着いていれば、GWの帰省に使えたのになぁ・・・

帰宅した今日、早速取り付け!!

セパレートタイプなので、アンテナを取り付ける場所を決めなきゃいけない。 フロントガラスか、ダッシュボードか・・
ダッシュボードはアンテナからの配線を隠すのにちょっと鬱陶しそうだったので、フロントガラスに取り付けることにし、ルームミラーの裏側と言うか前側に貼り付け、配線は内装の天井部に無理矢理押し込む。
この辺、安物の軽ですから作りが雑で難なく押し込む事が出来ました。

次は、Aピラー内を通して車載器本体までの配線。

Aピラーを外すのが一番の難関ですが、ここもさすがに安物の軽 (^^; 建て付けがカンタンなので難なく外れスムースに配線することが出来ました。

本体はハンドルの下部に接着(マウント用のアダプタが付いているので、それを先に接着テープで貼り付け)し、本体をはめ込むだけ。
ケーブルもハンドルとダッシュボードの隙間から通して目立たない位置に付けることが出来ました。



電源は、シガーライター(最近の車にはシガーライターそのものはオプションですが、ソケットそのものは付いている)から取り、接続完了!

作業時間は1時間弱。 高級な車になればなるほど、Aピラーとかダッシュボードの解体に時間がかかりますが、こういうところは安い車に限る・・ (^^;

付け終わればやっぱ実際に使えるかどうかチェックしないといけませんよねぇ~~~ (^o^)

早速、和歌山インターから阪和道を乗って泉佐野まで行ってきました。
やっぱ、最初にETCレーンを通る時は不安やわねぇ~~
急ブレーキを踏んでも良いように後続車が来ていないのを確認し恐る恐るゲートに近づくと案内の音声と共にゲートが”パカッ”と開いてくれましたよ・・ v(^^)v

まぁ、この車であまり遠出をすることは無いでしょうが、有れば有ったで何かの時に役に立つでしょう♪

土曜日, 4月 11, 2009

桜咲く・・


今週は舞鶴です。
 今日はエエ天気やわぁ~
2週間前、舞鶴の桜はどうかなぁ?? と見て回った時はようやく咲き始めたところ・・

まだ、つぼみが殆どだった。 先週は自宅へ帰ったので花見は出来なかったけれど 今週、もう散ってしまったかなぁ~~? と思いながらカメラをもってうろちょろしました。 汗ばむほどの良い天気

2週間前に見に行った 「匂崎公園」に行ってきました。 ここは駐車場が狭いので遅く出ると車が置けないだろうと思い朝一番に行ってきましたが、予想通り余裕で車を置くことが出来ました。

朝、早いからまだ花見に訪れる人も少なくゆっくり見れましたが、写真を撮るには花だけ・・ ってよりもやはり人が居る方が良いんだけど うまい!

でも、昔のように勝手にパカバカ撮れないからねぇ、おもしろくない時代になっちゃいました。



匂崎公園は車で寄りつくことが出来ないので、朝来地区ってのかな? ちょっと北の方へ 移動してこちらで車を入れて撮ってきました。
素敵な人キスマークとツーショットならもっと良かったんだけど・・

(。o゚)\バキ

土曜日, 3月 28, 2009

動画は

張れるのかな??


 このblog 投稿画面には動画アイコンが有るので張れると思うんだけれど、一度お試しで張ってみることにする。

と、試してみたら他に上げたファイルをリンクするんじゃなく、ダイレクトに上げるようだった・・ (あらかじめ他のサーバーに動画を上げたのに・・ (^_^;)

ものは、以前交換したAMGマフラーの音。
オリジナルの排気音は撮ってないので比較にはならないけれど、他のblogで有名ブランドのエキゾースを聞く事はあるが愛車の音は自身は車内に居るので直接的に排気音を聞いたことないし、その意味でも確認の為撮ってきました。

右の写真にあるように、三脚にカメラを取付エキゾースト側面にセッティング
カメラをスタートさせ、運転席へ移動しエンジンを掛けたわけですが私が車内に乗った折「ズシッ」っと車体が沈む姿も有ったけれど、私の体重が想像出来そうなのでカット!! (^o^)

場所は舞鶴の前島埠頭、向かいには先日退艦した護衛艦「はるな」が見えます。

「はるな」も砲塔が無いのと艦名を消してしまっている以外の違いが分からないのですが・・
ここ舞鶴はこんな風景をバックに写真が撮れるのは良いですねぇ・・・ v(^^)v
一緒に桜でも・・と思ったけれど昨日は雪が舞ったりしたこともあり、まだ咲いてそうにないのでとりあえず今日は延期することに。
明日、場所を変えて行ってみることにしましょう・・

土曜日, 3月 21, 2009

エアフィルタの洗浄


今日は良い天気ですねぇ~~
朝から法事に出かける女房を乗せてひとっ走りした後、長らく洗っていなかったエアフィルタの洗浄をしました。

 T-25のトルクスネジをあけ、フィルタを覗くと虫やらゴミが点在。 メチャメチャ汚れているって程でも無いかな?? と思いフィルタを外すとケース底部に結構な埃が・・

K&Nのフィルタは洗浄することによりリサイクルが出来るのでランニングコストは安いかも??
洗浄手順は

1) 洗浄液をかけ10分程放置(真ん中の写真左側)
2) 次に水洗、この時水道水を勢いよく掛けては駄目! 水量で洗い流すように流す
3) 乾燥。 十分に水分が無くなるまで乾燥します
4) 専用オイルをまんべんなくかけ、10分程放置

これで完了です。

説明書では50,000~100,000マイル走行毎にメンテ・・ と有るけれど、kmに直すと8万~16万キロ・・
私はマメに洗浄し過ぎ?? (^^;

まぁ、気分的なものですからね、マメに洗浄しましょう v(^^)v
右の写真(左が洗浄後、右がオイル塗布後)を見るとまだまだ洗浄不足かなぁ~~

オイル・洗浄液共にまだまだ有るし、次に車を買い換えるまで2回は洗浄出来る事でしょう